鍜治田クリニックロゴ
内科
消化器内科


奈良県奈良市北登美ヶ丘
3−12−15
電話
0742−52−3001
  鍜治田クリニック外観
胃カメラ
ホームのボタン紹介内視鏡健診人間ドック
予防接種
病気説明
ピロリ菌除菌アクセスボタン予約ブログ


急性肝炎 B型肝炎 C型肝炎 急性虫垂炎
ノロウイルス 潰瘍性大腸炎 肺炎球菌感染症 大腸がん

胃食道逆流症


胃食道逆流症とは
  胃の内容物が食道に逆流することによって起こると考えられる【胸焼け】などの症状や、合併症を起こした病態のことを言います。
簡単に言うと胸焼けと言われる症状全てをそう呼びます。
内視鏡検査で粘膜の炎症があるものを「逆流性食道炎」と言いますが 内視鏡でみても異常が無いにもかかわらず 胸焼けがあると言うケースが増えてきており 炎症のあるなしにかかわらず、これらの症状を総じて「胃食道逆流症」と呼びます。
最近注目されているのは、全体の60〜70%が「非びらん性胃食道逆流症」ではないかと考えられているからです。また、炎症が無いのに胸焼けなどの症状があり、仕事や勉強に集中出来ないなど、日常に支障が出ていることが注目される要因です。
   胃食道逆流症の原因
  1.胃の内容物が逆流するのを防ぐ筋肉があり、その筋肉の機能低下や大量の食べ物を食べた時など
2.食生活の欧米化により 脂肪摂取量の増加がみられ 胃酸過多の状態
3.食道の知覚過敏、高齢化など
   胃食道逆流症の症状
   胸焼け、げっぷが出る、胸の痛み、胸のつかえ感や異物感がある・・・食道付近でおこる症状
声がかすれる、中耳炎、喘息に似た咳がでる、虫歯、歯ぎしりなど・・・食道外で起こる症状
   胃食道逆流症の診断と治療
  まずは、他の病気が無いかどうか 炎症が起こっていないかの診断のため、内視鏡(胃カメラ)で観察します。
 逆流性食道炎では、食道がびらん・潰瘍をつくりそれによって 貧血、出血、食道狭窄がある場合もあり まれに食道腺がんになることもあるからです。
治療としては、薬物療法が主です。消化管の運動機能改善薬や胃酸分泌抑制剤などを 症状によって処方されます。
   生活指導
  胃食道逆流症を引き起こしやすい食事・生活習慣
これらをなるべく避けるようにしましょう
 胃酸分泌を亢進する食品・・・・
  喫煙・コーヒー・緑茶・アルコール・チョコレート・高脂肪食・炭酸飲料・
過食や早食い・右側臥位 
 食道粘膜の刺激になるもの・・・・
 アルコール・酸度の高い食品、果物・和菓子・あめ・トマト
 腹圧を上昇させる・・・・・・・   前屈みの姿勢
腹部をきつく締める服装
肥満
また、食後すぐに横にならない
就寝時頭側を高くして寝る。
症状改善後も 食事や生活改善をすることによって 再発をなるべく少なくしましょう。